久しぶりの更新。ロードバイク買いました! -その1-

気がつけば2年ぶりの更新。本当に長続きしませんねぇ。。。
今回の更新は長続きすればいいなと思います。
タイトルにあるように、ロードバイクを購入しました。
きっかけとなったのは弱虫ペダルというアニメで興味を持ち、のりりんという漫画を読んで購入を決意。
弱虫ペダルを見てロードバイクを始めた人は結構多いようですね。
「なぜいまさら?」
という感じですが、実は弱虫ペダルは名前は知っていたけど漫画を読んだこともアニメを見たことも無かった。
だけど、最近購入したPS4でAmazonプライムビデオをテレビで見ることができるようになり、何気なく見たのが弱虫ペダルでした。
弱虫ペダルは高校生の自転車競技部をテーマにした迫力ある映像が魅力のスポーツアニメ。大人が見ても十分に楽しめます。
原作は週刊少年チャンピオンで現在も連載中で、コミックは43巻まで出ている人気漫画です。
[amazonjs asin=”B016ZWLCRG” locale=”JP”]
元々、自転車であちこち行くのは好きな方でしたが、ロードバイクは何か別の世界って感じがしてました。
それでも、ロードバイクに興味を持つには弱虫ペダルは十分魅力的なアニメです。
そして購入を決意させたのが「のりりん」という漫画。電子書籍サイトを見ているとオススメのところに出ていたのがこの「のりりん」です。自転車に興味を持ったのを見透かされたかのようなタイミングでのオススメ。1話と2話が無料おためしと言うことでダウンロードして読んでみました。
簡単なストーリーは、車好きの主人公がふとしたきっかけでロードバイクを乗る女子高生と出会い、自分もロードバイクに乗るようになるという話。
しかし驚くのはその内容の濃さ。漫画作者の趣味がロードバイクというだけあってかなり細かいところまで漫画の中で書かれています。
ロードバイクの事だけじゃなく、実際の日本の自転車事情にもつっこみを入れているところもチラホラ出てきます。
ストーリー自体も面白く、読んでいくうちにどんどんとロードバイクに乗りたくなってくるのが不思議。
続きが気になり近所のブックオフで続きを購入。更にネットで最終巻まで大人買いしちゃいました!11巻完結なので、自転車に興味ある人にはオススメです。
[amazonjs asin=”B00A2MD0SA” locale=”JP”]
のりりんを読んで「よし、ロードバイク買うぞ!」と思い立ちました。そして、運命の一台と出会うことになるのです!
次回へ続く。