[カメラ]NEX-C3を早速使ってみた!簡単だけどレビュー的なもの。
2013/08/29
先日、妻のプレゼントにと買ったNEX-C3Dですが、
実は発売前にメーカーさんからお借りする機会があり
一足先に触ることが出来たのです。
でもいろんな制約があったりなんだりで
その時撮影した写真も載せることが出来なかったんだけど
いい機会なのでレビューを兼ねて載せてみます。
持った感じは普通のコンデジとほとんど変わらない感じ。
本当に軽いです。特に単焦点を装着したときの軽さは本当に一眼?と思ってしまうほど。
以前のNEX-3と比べ、指を添える所がなめらかになったので
手が大きい人は片手で持つのがちょっと不安定かも?
初心者にオススメな機能もあります。
それが撮影アドバイス機能。
これはこれからデジ一をはじめようと言う方には本当に役に立ちます。
ちょっと変わった写真が手軽に撮影出来るのも楽しい。
手持ち夜景モードで撮影した、会社から見えるみなとみらいの夜景と
地元駅前のマンションを撮影してみました。
手持ちでもブレずに明るく撮影できます!
ピクチャーエフェクトのレトロフォトモード。
ちょっとセピア風で、どこか懐かしい感じに。
続いてはピクチャーエフェクトのパートカラーモード。
これは、特定の色だけを出し、それ以外はモノクロにするモード。
そんでもってレッド。
他にもイエローとブルーがあります。
しかもC3だと効果の重ね掛けができるので、
「グリーンとイエローとレッド」を設定し
町の風景で信号機だけ色をつける、なんてのもできますね!
今度やってみようっと♪
コレも同じモード。家の前の交差点です。
夜のさみしげな感じを出してみました。
他にも色を際立たせるポップカラーモードとか
色調を極端にしたポスタリゼーションモードなど
11種類のエフェクトモードがあります♪
NEX-5Nでは更に多くの15種類のモードがあります。ずるい・・・。
まだまだNEX-C3の魅力を伝えきれていませんが、
本当に良いカメラなのでみなさんにもオススメです!!
[amazon asin=”B0055LIBZA”][/amazon]