[jQuery] ブロック要素の高さを揃える
2013/08/30
Listをfloatしたり、DLで段組したりしていると各ブロックの高さが合わずにヤキモキすることがよくあります。
高さを一番大きいところに合わせたいので、最大の高さを予測してcss設定しますが
想定よりも文章が長くなって設定した高さを超えてしまうことがあります。
そんな時はjQueryを使えば自動で高さを揃えてくれます。
なんて便利!!
気になる方は続きをドゾ。
プラグイン:jquery.flatheights.js
引用元: jQueryでブロック要素の高さを揃えてみる – 徒書.
使い方も非常に簡単。
高さを揃えたいブロックをセレクタに指定するだけ。
1 2 3 4 5 6 7 |
<script type="text/javascript"> $(function() { $('.box1').flatHeights(); $('#wrap01 > div').flatHeights(); $('#ad, #main, #nav').flatHeights(); }); </script> |
たったこれだけ。簡単でしょ。
検索結果の商品並びとか写真ギャラリーなんかのページを作るときにはめっちゃ重宝します。
[amazon asin=”4839944938″][/amazon]