[日常]グアム旅行記2日目 ショッピングモール巡りと新年会
2013/02/25

グアム旅行記の二日目です。
二日目はショッピングモール巡りがメインでした。
興味のある方は引き続きどうぞ。
ちょっと長文になってます。
朝食を済ませ、まずはホテルのプール→海へお散歩。
浜辺でパシャリ。
遠くに見えるのはホテルニッコーグアム。
海が青い!日本の海とは全然違います。
プールサイドで見かけた、飛び込み禁止のマーク。
めっちゃ頭打ってるよ!!痛そうだよ!!
日本もここまですれば飛び込み減るのに。
探索を済ませ、いよいよショッピングモールへ!
今回のツアーにはバスカードが付いていなかったので、
ツアーデスクで赤いバス1日乗り放題切符を買う。(10ドル)
他には5日間有効のファイブデーパスが20ドルで売ってます。
グアムのバスは1回の利用で3ドル、往復すれば6ドルかかるので
ショッピングモールを回りたい人は迷わず買いましょう。
調べてみたのですが、4年前に行った時は何種類かバスがありましたが
2009年に今の赤いバス1本に統一されたようです。
これは本当に便利ですよ!
行く場所によって乗る場所が異なっていて、
しかも旅行会社によって渡されるバスチケットが違うので
あっちは無料でいけるけどこっちは有料、なんてことも有りました。
今は有料なのは赤いバスだけなので分かりやすい。
さて、今回のショッピングモール巡りのルートは
Kマート→プレミアムアウトレット→マイクロネシアモールの順番です。
Kマートは巨大スーパーマーケットです。
日本で言えばイオンとかヨーカドーみたいなもんかな?
食料品、衣料品、電化製品、ゲーム、医薬品、お土産などが売っています。
メッチャクチャ広いです。端から端まで見たら多分数時間かかります。
そこで見つけた面白い商品。
日本でも売っているNintendo DSi LL・・・ではなくXLです!
何と、ゲームまでアメリカンサイズです(違)
帰国してから会社のゲーム担当に聞いたところ、
DSi LLだと、DS+iLLとなり
「ill」が「病気、吐き気」などを意味することからXLにしたんだとか。
なるほど、ちゃんと理由があるんですねぇ~。
Kマートのお土産コーナーも安いです。
種類はコンビニ大阪よりも豊富にあるので、
まとめ買いをするならここがオススメ。
また、いかにもアメリカンな調味料やアメリカンな洗剤、
アメリカンなサプリなどもあるので興味があれば買ってみるのも面白いかも。
フードコートもあり、2~3人で食べる大きさのピザが10ドルです。安い。
Kマートの次はグアムプレミアムアウトレットモール(GPO)へ。
ここはグアム唯一のアウトレットモール。
ナイキやリーバイス等のブランドが入っています。
アウトレットとは言ってみ素人目じゃ分からない物ばかりです。
とは言え、正直あまり安いとは言えないかも。
うちらもほぼ何も買いませんでした。
ここでの一番人気はROSSというお店のようです。僕は知りません。
めちゃくちゃ安い洋服のお店のようです。
ただ、ここのフードコートはいろいろ種類がありますよ。
日本でお馴染みのケンタッキー、サブウェイ、バーガーキングを始め、
タコスのお店「タコベル」や、ラーメンの「味一」などがあります。
また、ここにはベストセラーと言う書店が入っているのですが
この書店の中にカフェがあり、そこのシナモンロールが人気のようです。
無線LANも使えるらしく、レジで無線LANを使いたいと言えば教えてくれます。
無料です。
GPOの次はマイクロネシアモールへ。
他の同僚やその友人と現地で待ち合わせをすることに。
このマイクロネシアモールはアメリカの百貨店「メイシーズ」が入ってることで有名。
GPOより多くのお店が入っており、ゲームセンターや小さなテーマパークも入ってます。
映画館も入っていて、日本未上映の作品もあったりします。(もちろん英語)
レスポートサックのお店もあり、ここ限定の物やセール品もあります。
レスポファンは必ず行きましょう!!
モールの中心部には巨大なピタゴラスイッチ的なものがあります。
いつまで見ていても飽きないんですよねー。
子供心に戻った感じです。ワクワクします。
ずっと眺めていると、ちょうど友人たちと合流したので
そのままフードコートでランチをすることに。
と、フードコートの隣に怪しげなテーマパークを発見!
食事の前にチョイと遊んでいくことにしました。
その名もファンタスティックパーク。
もう名前からして既にファンタスティック!
ゴリラのメリーゴーランド。
こっち見て「よっ」ってポーズしてるし・・・。不気味だよ!
テーマパークの奥にはゲームセンターもありました。
かなりレトロな感じのゲームセンターです。
ドラムマニアやギターフリークス、DDRもありました。古いけど。
ここでワイワイ遊んだ後にやっとこランチ。
私が買ったお店はここ。
メインのおかずを1個~3個選び、チャーハンもしくはライスにサラダがついてきます。
この他のお店も似たような形式の所が多く、値段もほぼ同じ。
でもこのお店に決めた理由は「試食をさせてくれた」からですw
店の前でおかずを見ていたら「お兄さんどぞ」と違ってチキンを試食させてくれました。
これがめちゃくちゃ旨くてこのお店に決めました。
しかもチャーハンとポテトサラダとナムル?を大量に入れてくれて、
おかずは3品(チキンのグリル、豚肉の炒め物、バーベキューチキン)を選択。
この量で8.5ドル(約650円)です!激安です!!
ランチの後は同僚たちと別行動。夫婦水入らずであちこち回って来ました。
ゲームショップでは、中古のPS3が199ドルで売ってました。安い。
中古のPS2にいたっては24.99ドル。約2000円ですw
ホテルに戻り、夜は会社の新年会。
ホテルの宴会場を2ヶ所貸し切っての宴会です。どんだけ~!
社長の挨拶が終わり、フラダンスショーが始まりました。(←見てない)
料理はバイキング形式で廊下から取ってくるのですがどれも美味しい!
お酒も飲み放題。飲み放題メニューに無いカクテルをこっそり頼んだりもw
ワイワイ飲んで食べてあっという間の3時間。
宴会が終わって夜はお部屋でマリカー大会♪
グアムに来てまでゲームかよっ!
という所で二日目の旅レポは終了です。
長文すみません。最後までお読みいただき有難うございます。
[amazon asin=”B004I5IDZM”][/amazon]